keiyoulogo

このページを作るまでの経緯

この千葉県立京葉工業高校 電子工業科のホームページを作成した経緯は

平成25年度の課題研究でWeb制作班が前のホームページでは、中学生の人などの

参考にならないと思い、参考にできそうなホームページを作成しようと思ったのが始まりです。

ですが、4人中誰もがホームページの基本となるHTML言語を知っている人がいなく

1学期中は4人共、HTML言語を理解するのに精一杯でした。

本格的に制作を始めたのは夏休みを過ぎてからでした

その前の電子工業科ホームページ

HTML5の理由

このトップページを見て分かると思いますが、このページはhtml5で作成しています。

ですが、最初はHTML4で作成していました。なぜ、HTML5にした理由は

やはり、最新を行きたいと言う班員が一人いたのでHTML5も作成していました。

最初は両方を作成していく形でしたが、2014年4月にWindowsXPのサポートが終了することになり、

4月以降にはPCの買い換えで標準のブラウザでもHTML5が対応しているのと、XPをこの先使用していくとなっていても

InternetExplorer8のまま使用しているほうが少ないと考え、HTML5の一本で作成していくことに決めました。

メンバー

一年間、この4人のメンバーでHP制作をしていきました。

基本となるページは一番、理解している人が制作し,一人一人が1つのページを必ず制作していました。

上の画像をクリックすると基本となったページが見れます。
  • TOP
  • 学科紹介
  • 専門科目
  • 実習
  • 課題研究
  • 資格・検定
  • 中学生のみなさんへ
  • 卒業後の進路
  • このページができるまで
  • 戻る
  • RSS 京工電子RSS